2021年05月11日
お久しぶりでございます。生存報告&近状報告
どうも、皆様お久しぶりでございます。
ここに来るのは、もう5年振りですか。
サバゲーもまともにやることも出来ず、ブログを放置して申し訳ないです。
(バイクやここ最近YouTubeにて始めたVirtualYouTuber。俗に言う、VTuberと言うやつですね。)
最近はVTuber活動や今年からバイクでモトブログの撮影で手がいっぱいなのですがサバゲーへの熱を失ってはおりません。(撮影機材が高額で純粋な資金不足)
TwitterやYouTuberでの方では川崎 忍という名前で活動を行っております。
動画などではこっちの存在やカモ兵の名前を出す事はできませんが一応、僕は元気にやっております。
今年、どこかでサバゲーに参戦したいと思っておりますので皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
Twitter https://twitter.com/Kawasaki_Sinobu
YouTube
https://youtube.com/channel/UCD9Aibz4CixbiOf2_bBqgCw


ここに来るのは、もう5年振りですか。
サバゲーもまともにやることも出来ず、ブログを放置して申し訳ないです。
(バイクやここ最近YouTubeにて始めたVirtualYouTuber。俗に言う、VTuberと言うやつですね。)
最近はVTuber活動や今年からバイクでモトブログの撮影で手がいっぱいなのですがサバゲーへの熱を失ってはおりません。(撮影機材が高額で純粋な資金不足)
TwitterやYouTuberでの方では川崎 忍という名前で活動を行っております。
動画などではこっちの存在やカモ兵の名前を出す事はできませんが一応、僕は元気にやっております。
今年、どこかでサバゲーに参戦したいと思っておりますので皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
Twitter https://twitter.com/Kawasaki_Sinobu
YouTube
https://youtube.com/channel/UCD9Aibz4CixbiOf2_bBqgCw


2016年02月01日
皆さん、お久しぶりです!!
最期に更新をしたのがいつなんだと記憶の片隅にも残っていない状態でした・・・(゚_゚i)タラー・・・
いえ、あの、わざと放置してたわけではないのですよ!(ブログのPWを忘れて入れず・・・)
去年の夏に帯広のマタギさんのフィールドで本当に久しぶりにお会いした方には説明をしたのですが・・・
JRの子会社を辞めました!!給料は飯を食っていけないほど低く、いろいろと問題が多く私自身が精神的にかなり追い詰められて・・・ね?
といった具合まで酷くなっている時に丁度いいタイミングで契約更新の話が来たので辞めると上司に伝え仕事を辞めました!!(2015年5月のお話)
その後、2015年6月に道民の皆さんなら冬によくお世話になるブリヂストンにて釧路市内のタイヤの配送のお仕事に付きました。(今現在)
仕事の内容が自分が好きな車、バイクのいいタイヤを出しているメーカーにつけて楽しいです。(社員割引って美味しいねアーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー)
一日中車の運転してて怖い部分もあるけれども毎日が楽しく過ごせているし、いいのかなと思い始めています。
さてさて、後数ヶ月で春になりサバゲーも解禁ですかね
あ、私ですか?私は仕事が忙しくて死んでます(白目
(ブリヂストンだから夏タイヤは正直たいして売れないだろうから暇だと思い込んでいたらそうでもないことが発覚)
また、残業代もでない状態での2週間連勤はいやじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とまぁ、なんだかんだで新しい職場に慣れる為にサバゲー事態あまりやれていなくて更新どころの話ではなかったのですよ。
しまいには念願の車を手に入れてからはドライブ三昧・・・今年の春から何年も前から言っていた僕のバイク計画が今年の春から本格始動・・・
・・・・・サバゲーも行かなくてわ・・・・お金がかかる趣味が多いと首が回らない・・・・
装備は最低限あるし、どうにかはなる・・・・はず・・・・警察装備も気になるけど今は目の前の大型バイクに専念・・・装備の更新は今年に150諭吉の借金が増えるんだから数年は我慢せねば・・・
あ、後写真撮るのに少しはまり始めてデジイチを導入しようかどうしようかと悩んでもいます・・・あぁ・・・金が・・・
この写真はアイフォーンで撮った愛車のZZT231SS-Ⅱのノーマルストラットモデルです
撮影に2時間半くらいかけて撮るのが楽しかった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
いえ、あの、わざと放置してたわけではないのですよ!(ブログのPWを忘れて入れず・・・)
去年の夏に帯広のマタギさんのフィールドで本当に久しぶりにお会いした方には説明をしたのですが・・・
JRの子会社を辞めました!!給料は飯を食っていけないほど低く、いろいろと問題が多く私自身が精神的にかなり追い詰められて・・・ね?
といった具合まで酷くなっている時に丁度いいタイミングで契約更新の話が来たので辞めると上司に伝え仕事を辞めました!!(2015年5月のお話)
その後、2015年6月に道民の皆さんなら冬によくお世話になるブリヂストンにて釧路市内のタイヤの配送のお仕事に付きました。(今現在)
仕事の内容が自分が好きな車、バイクのいいタイヤを出しているメーカーにつけて楽しいです。(社員割引って美味しいねアーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー)
一日中車の運転してて怖い部分もあるけれども毎日が楽しく過ごせているし、いいのかなと思い始めています。
さてさて、後数ヶ月で春になりサバゲーも解禁ですかね
あ、私ですか?私は仕事が忙しくて死んでます(白目
(ブリヂストンだから夏タイヤは正直たいして売れないだろうから暇だと思い込んでいたらそうでもないことが発覚)
また、残業代もでない状態での2週間連勤はいやじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とまぁ、なんだかんだで新しい職場に慣れる為にサバゲー事態あまりやれていなくて更新どころの話ではなかったのですよ。
しまいには念願の車を手に入れてからはドライブ三昧・・・今年の春から何年も前から言っていた僕のバイク計画が今年の春から本格始動・・・
・・・・・サバゲーも行かなくてわ・・・・お金がかかる趣味が多いと首が回らない・・・・
装備は最低限あるし、どうにかはなる・・・・はず・・・・警察装備も気になるけど今は目の前の大型バイクに専念・・・装備の更新は今年に150諭吉の借金が増えるんだから数年は我慢せねば・・・
あ、後写真撮るのに少しはまり始めてデジイチを導入しようかどうしようかと悩んでもいます・・・あぁ・・・金が・・・
この写真はアイフォーンで撮った愛車のZZT231SS-Ⅱのノーマルストラットモデルです
撮影に2時間半くらいかけて撮るのが楽しかった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

2014年05月10日
えぇい!JRのキハ40は化物かッ!?
はいどうも、本当にお久しぶり過ぎる更新で申し訳ないですw
今までのカモさんの大まかな動きとしては去年の九月に大学を辞めて、その後職業訓練所に通い、一月に卒業して同じく一月にJR北海道運輸サポート株式会社釧路事業所から合格通知をいただき二月から、車両の整備士をやらさせていただいておりますw
サバゲーはちょいちょいと参加させてもらってはいたのですが如何せん体力が持たなくてブログまでたどり着けませんでしたw
さて、今回ブログを更新した理由がなんとですね。
カモさんが札幌に出張になったよ!
本当は先輩が行くはずなんだけれどもとある事情で行けなくなってしまい。
昨日、
係長「おい、カモ」
俺「なんです?」
係長「明後日、お前札幌に出張な」
俺「ふぁ!?」
というわけで、札幌に派遣されることになりましたw期間は5月11日から16日まで。実はその次の日からGWの変わりなのか三連休が入っているから休暇を札幌で過ごしてもいいのかというのを明日上司に相談してOKが出たら二日くらいは増えるんじゃないのかな~と思いますw
宿泊するホテルが札幌駅の裏側の近くだから大通りまで歩いて遊びにも行けるからキャプテントムや研修先が琴似にあるから仕事帰りにちょっと頑張ってMIUまで遊びに行ける・・・ヒャーハッハッー!こいつはいい休暇だぜぇwww
今までのカモさんの大まかな動きとしては去年の九月に大学を辞めて、その後職業訓練所に通い、一月に卒業して同じく一月にJR北海道運輸サポート株式会社釧路事業所から合格通知をいただき二月から、車両の整備士をやらさせていただいておりますw
サバゲーはちょいちょいと参加させてもらってはいたのですが如何せん体力が持たなくてブログまでたどり着けませんでしたw
さて、今回ブログを更新した理由がなんとですね。
カモさんが札幌に出張になったよ!
本当は先輩が行くはずなんだけれどもとある事情で行けなくなってしまい。
昨日、
係長「おい、カモ」
俺「なんです?」
係長「明後日、お前札幌に出張な」
俺「ふぁ!?」
というわけで、札幌に派遣されることになりましたw期間は5月11日から16日まで。実はその次の日からGWの変わりなのか三連休が入っているから休暇を札幌で過ごしてもいいのかというのを明日上司に相談してOKが出たら二日くらいは増えるんじゃないのかな~と思いますw
宿泊するホテルが札幌駅の裏側の近くだから大通りまで歩いて遊びにも行けるからキャプテントムや研修先が琴似にあるから仕事帰りにちょっと頑張ってMIUまで遊びに行ける・・・ヒャーハッハッー!こいつはいい休暇だぜぇwww
2013年12月23日
はい、どうもお久しぶりです
※警告
今回はゲームレポートや物欲、Kawasakiトークでも何でもありません。と、いうかサバゲーにも関係ありません。
あくまで自己満足で書いていく内容ですのでそれをご容赦の上でご覧になってください。それ以外の方はブラウザバックを推奨します。
さて、今回の内容についてなのですが
2013年12月19日にカモ兵ファミリーの一員で最古参のK9所属であったゴン太の死亡が確認されました。15歳でした。

最初に異変に気がついたのは12月15日の夜でした。その日の朝、サバゲーに行く前に日課である犬の散歩に行った時はいつも通りに元気でこれで、15歳の老犬だなんて思わせないほど元気な姿でいましたが、サバゲーから帰ってきて夜の散歩の時に少し元気が無く食欲もいきなり落ちてきました。
最初は、寒くなってきたから元気ないのかなぁと思い、外よりは暖かい自動シャッター内に入れることにして様子を見ることにしました。そして、二日間自動シャッター内で様子を見ることにして、次の日の夜に散歩に連れていこうとシャッターを開けるといつもなら起き上がるのですがなかなか起き上がらず。流石にこれはおかしいと思い。家族に報告を入れてその後家の中に入れようと結論を出し他の犬の散歩の終了後ゴン太を家の中に入れて看病することになりました。
暖かい家の中に入れて容態が良くなることもなく家の中で血を吐いたりいきなり痙攣を起こすなど。多分、ゴン太の最後が近づいてきているのだろうと思い僕は昼間の間は職業訓練所に行かなくてはならないのでそれ以外の時間は全てゴン太についていてやろうと思い不眠不休でオシメの交換や水を与えたり柔らかくした餌をチューブで与えたりなど看病を続けましたが・・・
12月19日、お別れの日がやってきてしまいました。時間は時計を見ていなかったので覚えていないのですが最後に今まで自力で立てなかったのにいきなり立ち上がり僕の目の前でお座りの格好をして鼻を鳴らしてパタリと倒れてそれ以降ピクリとも動かなくなってしまいました。
ゴン太は僕が幼稚園の年長さんの頃・・・多分、5歳の頃かな?から、子犬差し上げますみたいな記事を両親が見つけ。見つけたその日の夜にゴン太を貰い受けと家族になりました。自分の幼少時代から一緒に過ごした兄弟とも言える存在でした。時には一緒に遊び、キャンプの時には湖で必死に泳いでいるゴン太と泳いだり、夜いきなり角から出てきた警察の足に噛み付いたりと。たくさんの思い出をくれました。
2013年12月22日にゴン太に最後のお別れになる。火葬をしてきました。それで、この記事を書こうと思っていたのですがなかなか書けなかったので今日に報告させていただきました。
今も心の整理はついていませんがいつまでも泣いていたらゴン太が困ってしまうと思うので少しでも前みたく笑えるように頑張っていきたいと思います。
また、いつの日にか必ずゴン太は家に帰ってきてくれると信じて帰ってきた時にはおかえりと、
もし、ゴン太が帰ってくる前に自分が死ぬようなことがあれば向こうでまた一緒に走り回りたいと、そう思っています。
最後に、ゴン太15年間家のK9こと番犬のお仕事お疲れ様でした。15年間、君の飼い主であったことを誇りに思います。最後までずっと一緒にいてくれてありがとう。だから、今はゆっくり休んでも大丈夫だからね。

今回はゲームレポートや物欲、Kawasakiトークでも何でもありません。と、いうかサバゲーにも関係ありません。
あくまで自己満足で書いていく内容ですのでそれをご容赦の上でご覧になってください。それ以外の方はブラウザバックを推奨します。
さて、今回の内容についてなのですが
2013年12月19日にカモ兵ファミリーの一員で最古参のK9所属であったゴン太の死亡が確認されました。15歳でした。

最初に異変に気がついたのは12月15日の夜でした。その日の朝、サバゲーに行く前に日課である犬の散歩に行った時はいつも通りに元気でこれで、15歳の老犬だなんて思わせないほど元気な姿でいましたが、サバゲーから帰ってきて夜の散歩の時に少し元気が無く食欲もいきなり落ちてきました。
最初は、寒くなってきたから元気ないのかなぁと思い、外よりは暖かい自動シャッター内に入れることにして様子を見ることにしました。そして、二日間自動シャッター内で様子を見ることにして、次の日の夜に散歩に連れていこうとシャッターを開けるといつもなら起き上がるのですがなかなか起き上がらず。流石にこれはおかしいと思い。家族に報告を入れてその後家の中に入れようと結論を出し他の犬の散歩の終了後ゴン太を家の中に入れて看病することになりました。
暖かい家の中に入れて容態が良くなることもなく家の中で血を吐いたりいきなり痙攣を起こすなど。多分、ゴン太の最後が近づいてきているのだろうと思い僕は昼間の間は職業訓練所に行かなくてはならないのでそれ以外の時間は全てゴン太についていてやろうと思い不眠不休でオシメの交換や水を与えたり柔らかくした餌をチューブで与えたりなど看病を続けましたが・・・
12月19日、お別れの日がやってきてしまいました。時間は時計を見ていなかったので覚えていないのですが最後に今まで自力で立てなかったのにいきなり立ち上がり僕の目の前でお座りの格好をして鼻を鳴らしてパタリと倒れてそれ以降ピクリとも動かなくなってしまいました。
ゴン太は僕が幼稚園の年長さんの頃・・・多分、5歳の頃かな?から、子犬差し上げますみたいな記事を両親が見つけ。見つけたその日の夜にゴン太を貰い受けと家族になりました。自分の幼少時代から一緒に過ごした兄弟とも言える存在でした。時には一緒に遊び、キャンプの時には湖で必死に泳いでいるゴン太と泳いだり、夜いきなり角から出てきた警察の足に噛み付いたりと。たくさんの思い出をくれました。
2013年12月22日にゴン太に最後のお別れになる。火葬をしてきました。それで、この記事を書こうと思っていたのですがなかなか書けなかったので今日に報告させていただきました。
今も心の整理はついていませんがいつまでも泣いていたらゴン太が困ってしまうと思うので少しでも前みたく笑えるように頑張っていきたいと思います。
また、いつの日にか必ずゴン太は家に帰ってきてくれると信じて帰ってきた時にはおかえりと、
もし、ゴン太が帰ってくる前に自分が死ぬようなことがあれば向こうでまた一緒に走り回りたいと、そう思っています。
最後に、ゴン太15年間家のK9こと番犬のお仕事お疲れ様でした。15年間、君の飼い主であったことを誇りに思います。最後までずっと一緒にいてくれてありがとう。だから、今はゆっくり休んでも大丈夫だからね。

2013年10月17日
さて、皆は元気かなぁ~ヽ(・∀・)ノ
どうも、こんには、こんばんわ。悔い改めないでKawasaki!!
よし、タイトルコールもうまく行ったことだし。(あれ・・・?このブログのタイトルこれだったけ?)
まぁ、いいか←おい(゚Д゚)ノ
さて、一人で突っ込み入れてるのも虚しいから真面目に更新するねぇ~
まぁ、前回の更新にて皆知っていると思うけど。今回から釧路を拠点として再び活動することになりました!
釧路にいるカモ兵ファンの皆お待たせ!(キラッ☆)
まぁ、釧路に帰ってきて色々腹たった事が一つあったがまぁ、あそこはもうどうでもいいや。
そんな訳で、今回も楽しかったサバゲーの内容を細かくレポートしたいけど
忘れました!!(ドヤッ)
今回は釧路にいるブロガーの一人であるラクちゃんとご一緒させて貰いました!(ラクちゃんの生写真はお見せできません)
代わりに逝けメンなカモさんの写真などなどをUPするよ!

(イケメン)
うん、相変わらず。我ながらブッサイクな顔だなぁ。
まぁ、この事はさておき。今回驚いた事に釧路に知り合いデルタ以外にデルタ隊員がいたのは驚きでしたねぇ~
ある意味、知っている人は知っている部隊であるWildDuckBoys創設以来初のデルタ隊員との共同作戦になったんじゃないかな?
名前はデルタ隊員なので極秘ですので写真のみです

個人的に一番好きなアングルなのでこれで行こうwww
こちらは、みんなで撮った集合写真ですw

さて、今回そのラクちゃんが動画を作るらしく強制的に宣伝を任されたわけなのですが、まぁやるだけやっておこうか
http://www.youtube.com/watch?v=OGSZj-SOTXc
この、動画ですね。宣伝って言われてもなんと説明すればいいのやらwww
動画の内容を簡単に言えば僕ともう一人のデルタの二人でツーマンセルを組んで前に進んでいく動画です。僕の装備はシュガートさんをベースに左肩にナイフを追加で付けているだけの物で、相棒はゴードン風な感じで装備を組んでいます。
改めて自分の声を聞くと気持ち悪いな・・・普段こんな声で皆と話していたのか・・・。まぁ、自分の声が気持ち悪く感じるのは本人だけだから問題無いかwww
この動画を作ってくれたラクちゃんと相棒には感謝です。動画にメインで出演するなんで初めてだからちょっとウキウキしてましたwww
最後に札幌の皆さん、僕はこんな感じで元気にやってますよ!!
よし、タイトルコールもうまく行ったことだし。(あれ・・・?このブログのタイトルこれだったけ?)
まぁ、いいか←おい(゚Д゚)ノ
さて、一人で突っ込み入れてるのも虚しいから真面目に更新するねぇ~
まぁ、前回の更新にて皆知っていると思うけど。今回から釧路を拠点として再び活動することになりました!
釧路にいるカモ兵ファンの皆お待たせ!(キラッ☆)
まぁ、釧路に帰ってきて色々腹たった事が一つあったがまぁ、あそこはもうどうでもいいや。
そんな訳で、今回も楽しかったサバゲーの内容を細かくレポートしたいけど
忘れました!!(ドヤッ)
今回は釧路にいるブロガーの一人であるラクちゃんとご一緒させて貰いました!(ラクちゃんの生写真はお見せできません)
代わりに逝けメンなカモさんの写真などなどをUPするよ!

(イケメン)
うん、相変わらず。我ながらブッサイクな顔だなぁ。
まぁ、この事はさておき。今回驚いた事に釧路に知り合いデルタ以外にデルタ隊員がいたのは驚きでしたねぇ~
ある意味、知っている人は知っている部隊であるWildDuckBoys創設以来初のデルタ隊員との共同作戦になったんじゃないかな?
名前はデルタ隊員なので極秘ですので写真のみです

個人的に一番好きなアングルなのでこれで行こうwww
こちらは、みんなで撮った集合写真ですw

さて、今回そのラクちゃんが動画を作るらしく強制的に宣伝を任されたわけなのですが、まぁやるだけやっておこうか
http://www.youtube.com/watch?v=OGSZj-SOTXc
この、動画ですね。宣伝って言われてもなんと説明すればいいのやらwww
動画の内容を簡単に言えば僕ともう一人のデルタの二人でツーマンセルを組んで前に進んでいく動画です。僕の装備はシュガートさんをベースに左肩にナイフを追加で付けているだけの物で、相棒はゴードン風な感じで装備を組んでいます。
改めて自分の声を聞くと気持ち悪いな・・・普段こんな声で皆と話していたのか・・・。まぁ、自分の声が気持ち悪く感じるのは本人だけだから問題無いかwww
この動画を作ってくれたラクちゃんと相棒には感謝です。動画にメインで出演するなんで初めてだからちょっとウキウキしてましたwww
最後に札幌の皆さん、僕はこんな感じで元気にやってますよ!!
2013年09月24日
突然の報告なのですが…
家庭の事情で大学を中退し釧路で働く事になりました(´・ω・`)
先ず始めに、札幌でお世話になった方々にきちんとお会いしてお礼をしたいのですが時間が無くこのような形で申し訳ありませんでした。
このブログはまだまだ釧路の方でまだまだ続けて行きたいと思いますのでその時はよろしくお願いします( ^∀^)
また、札幌に来た時はカモちゃん、遊びに来たんだねって感じでいつも通りに接してくれたら嬉しいです(^_^)v
では、札幌での更新は今回が最後になってしまいます。僕も釧路で元気にやるので札幌でゲームをやっている方々もお元気でいてください!!
短い間でしたが皆さん本当にありがとうございました("⌒∇⌒")
では、札幌からのラストデブリーフィングを終了したいと思います。
先ず始めに、札幌でお世話になった方々にきちんとお会いしてお礼をしたいのですが時間が無くこのような形で申し訳ありませんでした。
このブログはまだまだ釧路の方でまだまだ続けて行きたいと思いますのでその時はよろしくお願いします( ^∀^)
また、札幌に来た時はカモちゃん、遊びに来たんだねって感じでいつも通りに接してくれたら嬉しいです(^_^)v
では、札幌での更新は今回が最後になってしまいます。僕も釧路で元気にやるので札幌でゲームをやっている方々もお元気でいてください!!
短い間でしたが皆さん本当にありがとうございました("⌒∇⌒")
では、札幌からのラストデブリーフィングを終了したいと思います。
2013年06月25日
今回は真面目にゲームレポやるよ~
はい、どうも皆さんKawasaki!!
じゃなかった、おはこんばんちわ
カモ兵です。
先週の23日、厚田ではなく大曲の方に遊びに逝ってきました!
そして、今回はある意味初なんですが我々は2人という人数で参加してきました。
先々週、僕個人の極秘作戦に協力してくれたかっし~♪さんに今回も協力を経て某大学の主催ゲームである大曲に㊥さんと僕で参加してきましたよ~!
まぁ、流石に4週間連続で週末サバゲーやってたらクタクタになちゃったけどw
簡単にゲームの内容を説明すると最初の二戦はオーソドックスタイプのフラッグ戦、最初の一戦は僕と㊥さんは真面目にデルタ装備を使って戦っていたのですが時間が経つにつれ体力も持たなくなり色々パージして戦いましたwww
最初の数戦はM14を使用していたのですが
スナイパーに戻りたい!!!!
という欲求が我慢の限界でしてかっし~♪さんが持っていた
「M40A3を貸してください!!」
と言ったところかっし~♪さんが
「ん?いいよ♪」
との、あっさり貸してくれて僕は内心一人で狂喜乱舞しておりました
かっし~さんありがとうございます<(_ _)>
一戦目が終わりさっそくネタを提供してくれた㊥さん、何をしでかしたのかというと
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『ゲームが終わって皆で帰ってきてひと段落していると誰か一人足りないんだ!』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何が起こったのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
要するに、㊥さんがMIAになってしまったという訳で
「某」(;´゚Д゚`).。○(あれ?デルタって一人だけだったけか?)
「某」(;゚Д゚)<なっ、なぁ皆、デルタもう一人カモ兵さん以外にいたよな?
「か」( ゚Д゚)<カモちゃん以外デルタなんていなかったろ
「カ」( ゚ 3゚) <アルェー
「皆」( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「カ」Σ(・∀・|||)<㊥さんがいねぇ!?
いた? いなくね? やばくね?
「皆」【審議中】( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )
「か」(U^ω^)<近くに演習場あるし陸自に捕まったんじゃね?www
「カ」Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)<┃┃¨╋┓さ~ん!!!
その後、みんなで捜索し無事に発見されました。
チッ、後で報告書書き直しか
M14でキルは1~2人殺れたらいい方だったのがワンゲームで4~5だったりでその日M40A3でのキル数は20人ちょいは殺っていたはずですね♪
途中で、敵のフラッグを大きく迂回して敵の背中をパスンパスン撃っててとても楽しかったDEATHね
さらに、このM40ちょいとエグイ事があって銃声がかなり静かなんですよねwww
敵の背中をパスパス撃っても気が付かないという素敵なおまけ機能付き!
おかげで、某大学の友人の一人が相手が弾じゃなくて枝が背中に当たったのか?みたいな錯覚をしてしまう程の性能!
二発目で気が付かなかったらヘッドショト決めようとしてたのに・・・残念
おっと、このままM40を褒め倒すと自分が我慢できなくなるからここまでにしておこう
あ、全然M14の話をしてなかったな。
「話をしよう、あれは今から36万・・・いや、2日前だったか、
まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分2日前の出来事だ
彼には72通りの銃があるから、何を使っていたと言えばいいのか
確か最初に会ったとき使っていたのは、M240、そうあいつは最初から軽機関銃と陸自装備以外に興味がなかった。
彼は敵に届きもしないM240を撃ちまくり挙句の果てに敵が使っていたM14にヘッドショットをされて死んでしまったよ
私の言うとおりにしておけばな、まぁいいやつだったよ。」
そんなわけで、今回はここまでです!
次回はいつの更新になるかは微妙ですが気長にお待ちください!
最後に、某大学サークルの皆さんとかっし~♪さん大曲の皆さんとスターkenji さんお疲れ様でした!!
じゃなかった、おはこんばんちわ
カモ兵です。
先週の23日、厚田ではなく大曲の方に遊びに逝ってきました!
そして、今回はある意味初なんですが我々は2人という人数で参加してきました。
先々週、僕個人の極秘作戦に協力してくれたかっし~♪さんに今回も協力を経て某大学の主催ゲームである大曲に㊥さんと僕で参加してきましたよ~!
まぁ、流石に4週間連続で週末サバゲーやってたらクタクタになちゃったけどw
簡単にゲームの内容を説明すると最初の二戦はオーソドックスタイプのフラッグ戦、最初の一戦は僕と㊥さんは真面目にデルタ装備を使って戦っていたのですが時間が経つにつれ体力も持たなくなり色々パージして戦いましたwww
最初の数戦はM14を使用していたのですが
スナイパーに戻りたい!!!!
という欲求が我慢の限界でしてかっし~♪さんが持っていた
「M40A3を貸してください!!」
と言ったところかっし~♪さんが
「ん?いいよ♪」
との、あっさり貸してくれて僕は内心一人で狂喜乱舞しておりました
かっし~さんありがとうございます<(_ _)>
一戦目が終わりさっそくネタを提供してくれた㊥さん、何をしでかしたのかというと
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『ゲームが終わって皆で帰ってきてひと段落していると誰か一人足りないんだ!』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何が起こったのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
要するに、㊥さんがMIAになってしまったという訳で
「某」(;´゚Д゚`).。○(あれ?デルタって一人だけだったけか?)
「某」(;゚Д゚)<なっ、なぁ皆、デルタもう一人カモ兵さん以外にいたよな?
「か」( ゚Д゚)<カモちゃん以外デルタなんていなかったろ
「カ」( ゚ 3゚) <アルェー
「皆」( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「カ」Σ(・∀・|||)<㊥さんがいねぇ!?
いた? いなくね? やばくね?
「皆」【審議中】( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )
「か」(U^ω^)<近くに演習場あるし陸自に捕まったんじゃね?www
「カ」Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)<┃┃¨╋┓さ~ん!!!
その後、みんなで捜索し無事に発見されました。
M14でキルは1~2人殺れたらいい方だったのがワンゲームで4~5だったりでその日M40A3でのキル数は20人ちょいは殺っていたはずですね♪
途中で、敵のフラッグを大きく迂回して敵の背中をパスンパスン撃っててとても楽しかったDEATHね
さらに、このM40ちょいとエグイ事があって銃声がかなり静かなんですよねwww
敵の背中をパスパス撃っても気が付かないという素敵なおまけ機能付き!
おかげで、某大学の友人の一人が相手が弾じゃなくて枝が背中に当たったのか?みたいな錯覚をしてしまう程の性能!
二発目で気が付かなかったらヘッドショト決めようとしてたのに・・・残念
おっと、このままM40を褒め倒すと自分が我慢できなくなるからここまでにしておこう
あ、全然M14の話をしてなかったな。
「話をしよう、あれは今から36万・・・いや、2日前だったか、
まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分2日前の出来事だ
彼には72通りの銃があるから、何を使っていたと言えばいいのか
確か最初に会ったとき使っていたのは、M240、そうあいつは最初から軽機関銃と陸自装備以外に興味がなかった。
彼は敵に届きもしないM240を撃ちまくり挙句の果てに敵が使っていたM14にヘッドショットをされて死んでしまったよ
私の言うとおりにしておけばな、まぁいいやつだったよ。」
そんなわけで、今回はここまでです!
次回はいつの更新になるかは微妙ですが気長にお待ちください!
最後に、某大学サークルの皆さんとかっし~♪さん大曲の皆さんとスターkenji さんお疲れ様でした!!
2013年06月21日
とある北方孤軍のお悩み日記3
はい、どうもお久しぶりです
今回は有名なお二人のブログの名前を勝手に借りて更新するよ?
Kawasakiのバイクが好きになってしまったカモ兵です。
まぁ、バイクのトークはここにはほとんど関係ないからここまで、気が向いたらまたちょっとだけやるよ!
え~と、なんで今までブログが動いていないのかというとちょっとした理由があったんですよ。
理由としましては、ゲームはいろんな所に参加させて頂いていたのですが。
あれ?ここ最近の俺が使っている装備、海兵じゃなくね?しかも、重狙撃銃関係ないじゃんwww
という、ブログのタイトルをガン無視どころか逸れ過ぎてタイトル詐欺じゃね?みたいな感じでしてここ最近(今年)今のところ主に使っている銃は
M14、嫁(SOPMODM4)、M16A2・・・・狙撃銃ってなんだっけ???
M14ならワンチャンいいかもしれんが漢のアイアンまたはM2ドット・・・
個人的には、海兵要素、又は狙撃銃要素があったら更新いれようかなって少々考えております。
そこで、このブログを見てくれている皆さんに相談なのですが今まで通りタイトル詐欺でも構わない!!って言うのか
タイトル詐欺?はぁ?寝言は寝てから言えという感じなのか相談をしたいです(;一_一)
今週末、大曲の方に出没する予定だよ!
厚田の皆さん、ごめんなさい<(_ _)>
今回は有名なお二人のブログの名前を勝手に借りて更新するよ?
Kawasakiのバイクが好きになってしまったカモ兵です。
まぁ、バイクのトークはここにはほとんど関係ないからここまで、気が向いたらまたちょっとだけやるよ!
え~と、なんで今までブログが動いていないのかというとちょっとした理由があったんですよ。
理由としましては、ゲームはいろんな所に参加させて頂いていたのですが。
あれ?ここ最近の俺が使っている装備、海兵じゃなくね?しかも、重狙撃銃関係ないじゃんwww
という、ブログのタイトルをガン無視どころか逸れ過ぎてタイトル詐欺じゃね?みたいな感じでしてここ最近(今年)今のところ主に使っている銃は
M14、嫁(SOPMODM4)、M16A2・・・・狙撃銃ってなんだっけ???
M14ならワンチャンいいかもしれんが漢のアイアンまたはM2ドット・・・
個人的には、海兵要素、又は狙撃銃要素があったら更新いれようかなって少々考えております。
そこで、このブログを見てくれている皆さんに相談なのですが今まで通りタイトル詐欺でも構わない!!って言うのか
タイトル詐欺?はぁ?寝言は寝てから言えという感じなのか相談をしたいです(;一_一)
今週末、大曲の方に出没する予定だよ!
厚田の皆さん、ごめんなさい<(_ _)>
2013年05月09日
今更ながら函館レポw
はい、どうも、みなさん。おはこんばんちわ
カモ兵です!
そんなわけで、前回の更新した通り。
はい、逝ってきました(誤字にあらず)
函館、サバゲパーティー!(人によっちゃパンティーらしい・・・)
今回、我がカモちゃん小隊のメンバーはカモ兵、㊥さん、大佐。
以上3名です。
キョージュ氏に付きましては。少々問題が発生して我々よりも一足先に靖国にて待つ。
とのことだったので札幌に放置して置いていきました(@_@;)
今回、久しぶりにカモちゃん小隊改め
チームコバンザメだったよ!
今回、ミクシィのサバゲー部のたけさんのご厚意に甘えさせていただき函館に参加してきました!
この場を借りてお礼を言わせてもらいます
ありがとうございました!!<(_ _)>
今度、ルーツの缶コーヒー2箱ぐらい買っていこうかな・・・
ここからは函館レポ始まるよ~♪
函館サバゲと言えばそう!この人!!

王様に会うことができました!!
動画を見ている人はわかる人はわかるアラブの石油王かゲリラの上位存在と思ってしまうぐらいの見た目でした
その上完璧な着こなしで恰好良かった!!
陸自先生やその他、多数の著名人なども多数いらっしゃっていて僕はかなり緊張していました(^_^.)
(お酒の勢いを借りなければあの日の夜はまともに話せなかったんだろうなぁ・・・)
サバゲパーティーはやはり皆さん気合が入った装備で来ている方だらけでしたのでなんちゃってSWAT装備で行ってしまった僕は顔が真っ赤になりました・・・
恥ずかしかった・・・
まぁ、気にする方はいないっていうのはわかっているのですがね(苦笑)
しかし、H・R・C・Tの方がまさか僕のブログをご存じとは・・・
(゚Д゚;)嘘でしょ・・・!?
若干どころか、かなりビビりながら現在更新してます(笑)
ゲームの内容としまして大ざっぱに説明すると基本フラッグ戦がメインで午前と午後に総当たり戦が始まりました!
通常のフラッグ戦だと皆さんご存知1発当たったらHIT、リスポーン無しで帰るという感じです。
総当たり戦は文字通りなのですが、複数のチームを集めて赤対黄色です。ルールは先ほどのフラッグ戦と基本は変わらなかったのですが今回は、弾薬の補給、及びリスポーン有りに変更した変則ルールが追加されました!
総当たり戦に関しましては、人数がかなり多く前線維は比較的なんとかなるのですが。前線を押し上げるっていうのは結構大変で少数精鋭で行ったら即アウト、かといって大人数となれば敵にも悟られるし犠牲も多く残った人数での戦線維持がどうなるのかという感じですね。
今回、僕が急遽用意したSWAT装備は予備マガジンが5本しかベストには入らず。すべてリアルカウントで行っていて
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
始終こんな感じで㊥さんとギャーギャー騒いでました(爆笑)
スナイパーも面白いけどLMGガンナーも面白そうでM60をそのうち買おうかなとか考えてきちゃってます(笑)
(;一_一)<また重いの増えるのか・・・
厚田の豆さんややーるーさん、Jamさんやジョンさんもお元気そうで何よりでした(*^^)v
中尉殿の久しぶりのナチス装備も見れて眼福眼福♪
ヤンさんは東方の妹紅のコスプレにて参戦!
厚田では見ることのできなかったコスプレ姿を生で見れたので嬉しかったです(#^.^#)
なぜか、ヤンさん達と敵対するときには
カモ狩りじゃ~
と、言われてかなりビクビクしながら前線に向かった記憶は若干トラウマです(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
追い込まれたカモはジャッカルよりも凶暴だ・・・
うん、そんな事なかったんだけどね(爆)


カモ兵です!
そんなわけで、前回の更新した通り。
はい、逝ってきました(誤字にあらず)
函館、サバゲパーティー!(人によっちゃパンティーらしい・・・)
今回、我がカモちゃん小隊のメンバーはカモ兵、㊥さん、大佐。
以上3名です。
キョージュ氏に付きましては。少々問題が発生して我々よりも一足先に靖国にて待つ。
とのことだったので札幌に放置して置いていきました(@_@;)
今回、久しぶりにカモちゃん小隊改め
チームコバンザメだったよ!
今回、ミクシィのサバゲー部のたけさんのご厚意に甘えさせていただき函館に参加してきました!
この場を借りてお礼を言わせてもらいます
ありがとうございました!!<(_ _)>
今度、ルーツの缶コーヒー2箱ぐらい買っていこうかな・・・
ここからは函館レポ始まるよ~♪
函館サバゲと言えばそう!この人!!

王様に会うことができました!!
動画を見ている人はわかる人はわかるアラブの石油王かゲリラの上位存在と思ってしまうぐらいの見た目でした
その上完璧な着こなしで恰好良かった!!
陸自先生やその他、多数の著名人なども多数いらっしゃっていて僕はかなり緊張していました(^_^.)
(お酒の勢いを借りなければあの日の夜はまともに話せなかったんだろうなぁ・・・)
サバゲパーティーはやはり皆さん気合が入った装備で来ている方だらけでしたのでなんちゃってSWAT装備で行ってしまった僕は顔が真っ赤になりました・・・
恥ずかしかった・・・
まぁ、気にする方はいないっていうのはわかっているのですがね(苦笑)
しかし、H・R・C・Tの方がまさか僕のブログをご存じとは・・・
(゚Д゚;)嘘でしょ・・・!?
若干どころか、かなりビビりながら現在更新してます(笑)
ゲームの内容としまして大ざっぱに説明すると基本フラッグ戦がメインで午前と午後に総当たり戦が始まりました!
通常のフラッグ戦だと皆さんご存知1発当たったらHIT、リスポーン無しで帰るという感じです。
総当たり戦は文字通りなのですが、複数のチームを集めて赤対黄色です。ルールは先ほどのフラッグ戦と基本は変わらなかったのですが今回は、弾薬の補給、及びリスポーン有りに変更した変則ルールが追加されました!
総当たり戦に関しましては、人数がかなり多く前線維は比較的なんとかなるのですが。前線を押し上げるっていうのは結構大変で少数精鋭で行ったら即アウト、かといって大人数となれば敵にも悟られるし犠牲も多く残った人数での戦線維持がどうなるのかという感じですね。
今回、僕が急遽用意したSWAT装備は予備マガジンが5本しかベストには入らず。すべてリアルカウントで行っていて
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
始終こんな感じで㊥さんとギャーギャー騒いでました(爆笑)
スナイパーも面白いけどLMGガンナーも面白そうでM60をそのうち買おうかなとか考えてきちゃってます(笑)
(;一_一)<また重いの増えるのか・・・
厚田の豆さんややーるーさん、Jamさんやジョンさんもお元気そうで何よりでした(*^^)v
中尉殿の久しぶりのナチス装備も見れて眼福眼福♪
ヤンさんは東方の妹紅のコスプレにて参戦!
厚田では見ることのできなかったコスプレ姿を生で見れたので嬉しかったです(#^.^#)
なぜか、ヤンさん達と敵対するときには
カモ狩りじゃ~
と、言われてかなりビクビクしながら前線に向かった記憶は若干トラウマです(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
追い込まれたカモはジャッカルよりも凶暴だ・・・
うん、そんな事なかったんだけどね(爆)



2013年04月26日
KIAだと思ってた?残念!MIAでした!!
はい、どうも。末永くブログを放置して他のブログを見てばっかりのカモ兵です!
いい加減生存報告かネタを考えて書かないとなぁ~と思っていた日々がグダグダと続き今日までいたったところです<(_ _)>
生〇戦略!!
そんなわけで、久々の更新もネタは特にないんですけどwww
今回、カモちゃん小隊はサバゲー部のたけさんにお世話になり函館サバゲパーティーに行くことになりました!!パチパチ
しかし・・・サバゲパーティー・・・学生の身分で行ける事になるとはかなり想定外の出来事で未だに現実に起こっている事象だと認識しきれていない部分が多いですね・・・
参加申請のためにこの前エクセルホビーさんのところにお邪魔しに行って来たときにだって現実味なかったからなぁ・・・
あ、そうそう。サバゲパーティーと言えば
雨が降るのが常識らしいですね!
と、言う事なので。私は被って装着するタイプのカッパを購入してきました!
これで、雨が降っても大丈夫でしょう!
あとは、厚田のボスである豆さんも来られるとのことでしたので久しぶりの再会となります(*^^)v
他の厚田の方々は一体誰が来られるのでしょうか?結構楽しみですね!
冬の間はキッズで遊んでばっかりだっかたから今回の函館が今年初のアウトドアゲームとなりますので体が動くのか心配です(^_^;)
とまぁ、今のところあるネタと言うネタはこんな感じかな?
Kawasaki NINJA ZX-14Rカッコいいよ!Kawasaki Kawasaki!!←ミリタリーと関係ない事を書き始めるカワサ菌保菌者
いい加減生存報告かネタを考えて書かないとなぁ~と思っていた日々がグダグダと続き今日までいたったところです<(_ _)>
生〇戦略!!
そんなわけで、久々の更新もネタは特にないんですけどwww
今回、カモちゃん小隊はサバゲー部のたけさんにお世話になり函館サバゲパーティーに行くことになりました!!パチパチ
しかし・・・サバゲパーティー・・・学生の身分で行ける事になるとはかなり想定外の出来事で未だに現実に起こっている事象だと認識しきれていない部分が多いですね・・・
参加申請のためにこの前エクセルホビーさんのところにお邪魔しに行って来たときにだって現実味なかったからなぁ・・・
あ、そうそう。サバゲパーティーと言えば
雨が降るのが常識らしいですね!
と、言う事なので。私は被って装着するタイプのカッパを購入してきました!
これで、雨が降っても大丈夫でしょう!
あとは、厚田のボスである豆さんも来られるとのことでしたので久しぶりの再会となります(*^^)v
他の厚田の方々は一体誰が来られるのでしょうか?結構楽しみですね!
冬の間はキッズで遊んでばっかりだっかたから今回の函館が今年初のアウトドアゲームとなりますので体が動くのか心配です(^_^;)
とまぁ、今のところあるネタと言うネタはこんな感じかな?
Kawasaki NINJA ZX-14Rカッコいいよ!Kawasaki Kawasaki!!←ミリタリーと関係ない事を書き始めるカワサ菌保菌者

2012年11月19日
11・17ゲームレポート
僕に貰い手できたよ!!
キッズドラゴンにて、カモ兵の〝初めて〟(股間)を打ち抜いた人が現れましたwwww
辛子にこふ。さんですw
起訴させて頂きます(^_-)-☆
まぁ、婿殿の事はさておき、婿殿!嫉妬しないでね?w
まぁ、今回キッズドラゴンにて初めて今年ゲームやったわけなのですがフィールドの中身がかなり変更されておりロングの比率が少なくなりブロックの数が増えており接近戦が多い印象を受けましたね
接近戦になり敵がいつ来るのかもわからなく結構ゾクゾクしましたし一度隠れたら見つけるのも大変になりました!
参加者は大体12人くらいかな?それで遊んでいたのでかなり楽しい感じで遊んできましたよ
ガリさん我々を運んでくださってありがとうございました<(_ _)>
途中参加もユキさんとマイさんもお疲れ様でした(^o^)/
コーラありがとうございます!おいしくスタッフが頂きました(僕だけですけどwww)
中尉殿にも久しぶり(厚田ファイナルで会っているけどw)ゲームご一緒できて楽しかったですw
月の猫さんのグレラン恰好良かったですし、最初の犠牲者になった大佐を引きずって二人でメディックごっこできて更にグットでしたwww
参加した皆様お疲れ様でした!
キッズドラゴンにて、カモ兵の〝初めて〟(股間)を打ち抜いた人が現れましたwwww
辛子にこふ。さんですw
起訴させて頂きます(^_-)-☆
まぁ、婿殿の事はさておき、婿殿!嫉妬しないでね?w
まぁ、今回キッズドラゴンにて初めて今年ゲームやったわけなのですがフィールドの中身がかなり変更されておりロングの比率が少なくなりブロックの数が増えており接近戦が多い印象を受けましたね
接近戦になり敵がいつ来るのかもわからなく結構ゾクゾクしましたし一度隠れたら見つけるのも大変になりました!
参加者は大体12人くらいかな?それで遊んでいたのでかなり楽しい感じで遊んできましたよ
ガリさん我々を運んでくださってありがとうございました<(_ _)>
途中参加もユキさんとマイさんもお疲れ様でした(^o^)/
コーラありがとうございます!おいしくスタッフが頂きました(僕だけですけどwww)
中尉殿にも久しぶり(厚田ファイナルで会っているけどw)ゲームご一緒できて楽しかったですw
月の猫さんのグレラン恰好良かったですし、最初の犠牲者になった大佐を引きずって二人でメディックごっこできて更にグットでしたwww
参加した皆様お疲れ様でした!
2012年11月08日
11・4ゲームレポート

札幌における今年最後のアウトドアLast Mission
作戦名 WALL FINAL
この日は朝6時に起床し隊員全員を叩き起こしすぐに出撃準備し我が隊に一時配属になった高機動車(トヨタ、マークX)に乗り込み厚田へと向けて出発した
起床時ミクシィを確認してみると
強行します!!カモーンщ(゚Д゚щ)
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
高機動車で移動途中何度か強い雨が降り助手席に座っていた大佐にミクシィを何度か確認してもらっても特に変更はなく車内は
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
みたいな感じで乗っていた人たちの頭のヒューズが吹っ飛んでいました・・・
厚田に到着するとまぁ・・・予想通りの状況でしたwww
ドロドロで酷い状況でしたw

まぁ、厚田らしいラストでよかったんじゃないかな?w
人数は20人くらいで今回も楽しく遊んできました!
これは、たけさんに撮って貰った写真の
変態集団です

こちらはJamさんに撮って貰いました!

ボスである豆さん、今シーズンは一先ずお疲れ様でした!
来年度もゲームもよろしくお願いします!
2012年09月18日
9.15作戦報告書
\僕と契約して海兵隊になってよ/

ブログを書いては消え書いては消えので丸一日費やしたカモ兵です
誰か!SANチェックお願い!!1D100で!(カラン・・・出目85残り-30)
オワタ(/_;)
私のSAN値直葬をやられボロボロです・・・・
9.15について書きますね
我々USMC手稲支部の隊員にOUTRUNNER'sから出動要請が入った。どうやら、バーサスにて紛争が起こったらしく我々の手を借りたいらしい。翌日、ロシア風のマフィアが合流してきた。作戦本部に連絡をいれると作戦行動に変更は無いらしいあいつらは何を考えてやがる・・・
さらに、村正と名乗る人物も合流との事だ
OUTRUNNER'sのメンバーの主な人物は以下の通り
イチモツ大佐

キャットシットワンで有名なラッツくん

時代は違えど熱い海兵魂を持っているJarheadくん

サバゲーにスーツで来た変態マフィアw

なかなかガッツがあって見どころがある村正くん

手稲支部隊員は以下の通り
カモ兵

ノリノリで写真撮って貰ったんだけどなんでか
不良兵士にしか見えない 川orz
命令とあれば敵の最前線まで新鮮な鉛玉を素早く配達してくれる 教授

買うもの買うものゲテモノ揃い、奇人?変態?だからなに? ㊥さん

今回、屋外初参戦 kasi

0800ハンヴィーを中心としたコンボイチームで移動を開始

今回、我々とOUTRUNNER'sは初めての合同作戦との事でお互いの自己紹介などを済ませ現地に降り立った

OUTRUNNER'sにも新兵もおり作戦前の最終チェックを行っていた


(;・∀・)ン?

気のせい、気のせい(^。^)y-.。o○
先ほどの画像で何か見えた人は今すぐ眼科に行くことを強くおすすめします
では、ゲーム内容を説明します。
1戦目チームデスマッチ
この日、集まったのはバーサスが初見がカモ兵以外全員なので私が両者のスタート位置を決めフラッグを設置

両チームのスタート位置、ルートはわざと教えませんでしたwww
チーデスのルールは簡単、互いのどちらかが全滅するまで戦います。HIT判定は1発にしました
その後、人が帰ってきて感想を聞くと
「どこでかち合うかわかんないから怖いwww」
や
「ルートわからないから動きにくいwwww」
などなど
私が望んだ答えが返ってきてとても大満足でしたwwww
あ、ちなみに私はSではありませんよ?
第2戦フリーフォーオール
これも大体の人がわかると思います
簡単に言えば全員敵です
以上wwww
これから、私が参加したゲームですねw
始まってすぐにフリーズ取られましたけどwww
<言い訳タイム>
始まってすぐに私のすぐ近くでガサガサ足音するんだもん・・・撃つのもあれだからいなくなるの待つか・・・ってやってたら取られましたwww
まぁ、ゲーム始まる前に約2mくらい近くまで来て私が声をかけるまで気が付かなくて爆笑していましたwww
その後(やっとここまで戻ってこれた・・・・)
BHD戦(ブラックホークダウン戦)
ルールはテロリスト側とデルタ、レンジャー混合部隊で分けます
今回は
テロリスト6
デルタ、レンジャーは8(たぶん・・・?)
で分けました
デルタ、レンジャー勝利条件
フラッグをセーフティーまで護送
隊員がやられた時はその場で倒れ
メディーック!!!
と言います。ちなみにメディック役は今回は1人にしました
メディック役の人が状況に応じて助けてくれます。タッチ10秒で戦線復帰が可能です。
万が一メディック役の人がやられたら復帰無しになります。
対するテロリストは真ん中くらいにある青いドラム缶にタッチで復活します
テロリスト側に勝利条件は敵の殲滅
それだけです。要は、
我々に敵対するとはどういう事なのか、奴らの血と恐怖。そして、死を持って償わせてやれ!
ね?簡単でしょ?
え?テロリスト側有利じゃねって?
万が一そんなことを思ってしまった君はまだまだ尻が青いね
兵士ってのは逆境だからこそ燃えるものだよ。
優れた戦術があればどのような逆境をも乗り越える事は可能だ
とか、偉そうに言っていますけど私自身の戦術も甘いのは事実、今回テロリスト側でしたが



まず、スリーマンセル、ツーチーム編成し
A(アルファ)チームは敵の裏取り
B(ブラボー)チームをほぼ中央に配置し敵の足止めで作戦を決行しました。理由は、中央でしたらそこそこ警戒などもしやすく中央ではなく、下道を通っていても見つけることができます。確率はあまりないと思っていましたが敵がAチームとかち合っていたらBチームに裏取りをさせるつもりでした。
交戦位置に多少の誤差がありましたが私が率いるAチームは敵本隊の裏取りに成功しBチームも敵の足止めに成功していたので上からの制圧射撃で敵の殲滅に成功し勝利を得ることができました

被害は
Aチーム1名
Bチーム2名
少々、Bの被害が大きすぎましたね。まだまだ私の読みも戦術も甘い事が痛感しました。むろんこれで済ませるわけはありません。今後さらに考えて精進したいですね。戦術を組む上で状況判断、読み、この二つをさらに勉強していきたいです。
この後、ゲームをやっていたのですがあまり状況を覚えていないので書けませんwwww
今回、初参加や屋外初めてと言う方が多く私もとても楽しかったです。いちをできる限りあなた達がサバイバルゲームではなく
個人的に戦争映画の登場者のような雰囲気も楽しんでほしくていろいろ頑張りました
もし、そのような、空気も楽しんでいただけていたら幸いです(#^.^#)
みんなでゲーム自体も楽しんで笑顔で帰れて良かったと思います!
まぁ、ケーキに砂糖をぶっ掛けたほどの甘々な戦術に協力していただけたイチモツ大佐、マフィアさん、村正くん、チームの皆さんこの場を借りてお礼を申し上げます。皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
ここから先はカモ兵が写真を見て個人が感じた事を書いていきますwww

今回、サバイバルゲームと言うもの事態が初めてなお二人です
二人とも中々上手でしたね、お嬢様の方は第1戦では最後まで生き残るという快挙もしていましたし
彼氏さんは銃を構える姿は結構様になっていましたよ!

ちゃっかり、僕も写ってるのあったので出してみましたwww

それに、加えてこっちの新人とくれば・・・・

マトリックスかwwww逆にすげぇよwwwwどうやったら体重後ろにいくんだよwww
名前がわからない、兵士ではありましたが、この写真を見てなぜかマグプルを連想したのは僕だけじゃないと思いますよw結構、恰好よかったwww


彼は、現地にてAK47をレンタルし戦った勇敢な戦士の一人です
着ている服もAKに合ってる感じしますね

ウォー!援護は俺に任せろ!バリバリとか言ってそうですねwww

お二人の笑顔パシャリっと
あと、僕こんな顔ですけど、ほんとに20歳ですからね!w

おまわりさんこっちです!!

え?僕ですか!?いやいや、上の写真の人ですよ!?

最後に、あるだけの個人写真のせますね












反省はしている、後悔はしていない。村正くんごめんw

今回、私たちに声をかけてくれたイチモツ大佐

失礼、間違えましたwww
以上です。今回はお疲れ様でした(^^)/
(画面の向こうのあなたもw)
写真を撮ってくれた後方支援担当の方どうもありがとうございました!!
ブログ更新遅くなりすみませんでした。
ぶっちゃけ、ここまで読んでる強者はいないだろうがなwwwww

ブログを書いては消え書いては消えので丸一日費やしたカモ兵です
誰か!SANチェックお願い!!1D100で!(カラン・・・出目85残り-30)
オワタ(/_;)
私のSAN値直葬をやられボロボロです・・・・
9.15について書きますね
我々USMC手稲支部の隊員にOUTRUNNER'sから出動要請が入った。どうやら、バーサスにて紛争が起こったらしく我々の手を借りたいらしい。翌日、ロシア風のマフィアが合流してきた。作戦本部に連絡をいれると作戦行動に変更は無いらしいあいつらは何を考えてやがる・・・
さらに、村正と名乗る人物も合流との事だ
OUTRUNNER'sのメンバーの主な人物は以下の通り
イチモツ大佐
キャットシットワンで有名なラッツくん
時代は違えど熱い海兵魂を持っているJarheadくん
サバゲーにスーツで来た変態マフィアw
なかなかガッツがあって見どころがある村正くん
手稲支部隊員は以下の通り
カモ兵
ノリノリで写真撮って貰ったんだけどなんでか
不良兵士にしか見えない 川orz
命令とあれば敵の最前線まで新鮮な鉛玉を素早く配達してくれる 教授
買うもの買うものゲテモノ揃い、奇人?変態?だからなに? ㊥さん
今回、屋外初参戦 kasi
0800ハンヴィーを中心としたコンボイチームで移動を開始
今回、我々とOUTRUNNER'sは初めての合同作戦との事でお互いの自己紹介などを済ませ現地に降り立った
OUTRUNNER'sにも新兵もおり作戦前の最終チェックを行っていた
(;・∀・)ン?
気のせい、気のせい(^。^)y-.。o○
先ほどの画像で何か見えた人は今すぐ眼科に行くことを強くおすすめします
では、ゲーム内容を説明します。
1戦目チームデスマッチ
この日、集まったのはバーサスが初見がカモ兵以外全員なので私が両者のスタート位置を決めフラッグを設置
両チームのスタート位置、ルートはわざと教えませんでしたwww
チーデスのルールは簡単、互いのどちらかが全滅するまで戦います。HIT判定は1発にしました
その後、人が帰ってきて感想を聞くと
「どこでかち合うかわかんないから怖いwww」
や
「ルートわからないから動きにくいwwww」
などなど
私が望んだ答えが返ってきてとても大満足でしたwwww
あ、ちなみに私はSではありませんよ?
第2戦フリーフォーオール
これも大体の人がわかると思います
簡単に言えば全員敵です
以上wwww
これから、私が参加したゲームですねw
始まってすぐにフリーズ取られましたけどwww
<言い訳タイム>
始まってすぐに私のすぐ近くでガサガサ足音するんだもん・・・撃つのもあれだからいなくなるの待つか・・・ってやってたら取られましたwww
まぁ、ゲーム始まる前に約2mくらい近くまで来て私が声をかけるまで気が付かなくて爆笑していましたwww
その後(やっとここまで戻ってこれた・・・・)
BHD戦(ブラックホークダウン戦)
ルールはテロリスト側とデルタ、レンジャー混合部隊で分けます
今回は
テロリスト6
デルタ、レンジャーは8(たぶん・・・?)
で分けました
デルタ、レンジャー勝利条件
フラッグをセーフティーまで護送
隊員がやられた時はその場で倒れ
メディーック!!!
と言います。ちなみにメディック役は今回は1人にしました
メディック役の人が状況に応じて助けてくれます。タッチ10秒で戦線復帰が可能です。
万が一メディック役の人がやられたら復帰無しになります。
対するテロリストは真ん中くらいにある青いドラム缶にタッチで復活します
テロリスト側に勝利条件は敵の殲滅
それだけです。要は、
我々に敵対するとはどういう事なのか、奴らの血と恐怖。そして、死を持って償わせてやれ!
ね?簡単でしょ?
え?テロリスト側有利じゃねって?
万が一そんなことを思ってしまった君はまだまだ尻が青いね
兵士ってのは逆境だからこそ燃えるものだよ。
優れた戦術があればどのような逆境をも乗り越える事は可能だ
とか、偉そうに言っていますけど私自身の戦術も甘いのは事実、今回テロリスト側でしたが
まず、スリーマンセル、ツーチーム編成し
A(アルファ)チームは敵の裏取り
B(ブラボー)チームをほぼ中央に配置し敵の足止めで作戦を決行しました。理由は、中央でしたらそこそこ警戒などもしやすく中央ではなく、下道を通っていても見つけることができます。確率はあまりないと思っていましたが敵がAチームとかち合っていたらBチームに裏取りをさせるつもりでした。
交戦位置に多少の誤差がありましたが私が率いるAチームは敵本隊の裏取りに成功しBチームも敵の足止めに成功していたので上からの制圧射撃で敵の殲滅に成功し勝利を得ることができました
被害は
Aチーム1名
Bチーム2名
少々、Bの被害が大きすぎましたね。まだまだ私の読みも戦術も甘い事が痛感しました。むろんこれで済ませるわけはありません。今後さらに考えて精進したいですね。戦術を組む上で状況判断、読み、この二つをさらに勉強していきたいです。
この後、ゲームをやっていたのですがあまり状況を覚えていないので書けませんwwww
今回、初参加や屋外初めてと言う方が多く私もとても楽しかったです。いちをできる限りあなた達がサバイバルゲームではなく
個人的に戦争映画の登場者のような雰囲気も楽しんでほしくていろいろ頑張りました
もし、そのような、空気も楽しんでいただけていたら幸いです(#^.^#)
みんなでゲーム自体も楽しんで笑顔で帰れて良かったと思います!
まぁ、ケーキに砂糖をぶっ掛けたほどの甘々な戦術に協力していただけたイチモツ大佐、マフィアさん、村正くん、チームの皆さんこの場を借りてお礼を申し上げます。皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
ここから先はカモ兵が写真を見て個人が感じた事を書いていきますwww
今回、サバイバルゲームと言うもの事態が初めてなお二人です
二人とも中々上手でしたね、お嬢様の方は第1戦では最後まで生き残るという快挙もしていましたし
彼氏さんは銃を構える姿は結構様になっていましたよ!
ちゃっかり、僕も写ってるのあったので出してみましたwww
それに、加えてこっちの新人とくれば・・・・
マトリックスかwwww逆にすげぇよwwwwどうやったら体重後ろにいくんだよwww
名前がわからない、兵士ではありましたが、この写真を見てなぜかマグプルを連想したのは僕だけじゃないと思いますよw結構、恰好よかったwww
彼は、現地にてAK47をレンタルし戦った勇敢な戦士の一人です
着ている服もAKに合ってる感じしますね
ウォー!援護は俺に任せろ!バリバリとか言ってそうですねwww
お二人の笑顔パシャリっと
あと、僕こんな顔ですけど、ほんとに20歳ですからね!w
おまわりさんこっちです!!
え?僕ですか!?いやいや、上の写真の人ですよ!?
最後に、あるだけの個人写真のせますね
反省はしている、後悔はしていない。村正くんごめんw
今回、私たちに声をかけてくれたイチモツ大佐

失礼、間違えましたwww
以上です。今回はお疲れ様でした(^^)/
(画面の向こうのあなたもw)
写真を撮ってくれた後方支援担当の方どうもありがとうございました!!
ブログ更新遅くなりすみませんでした。
ぶっちゃけ、ここまで読んでる強者はいないだろうがなwwwww
2012年09月04日
久しぶりのゲーム行ってきました!!
一昨日の日曜日、釧路にてサバイバルゲームをやってまいりました
クタクタで昨日更新する気が起きず、今日まで延びましたwww
ごめんなさいw
まぁ、いつものグダグダ更新がなかったのは
PCが東芝にお泊り会行っていたからです
まぁ、無事帰ってきたのでよかったのです(>_<)
ゲーム内容は復活ありのフラッグ戦でした!
※例によって写真はありません!!
行って感じたのが
とにかく広い!
ジャングルだから視界も微妙www一度フレンドリーファイアしちゃったwww
まだ、慣れていないので何度も迷子になってしまったり、フラッグの位置もわからず敵のリスポーン前までノコノコ行ってしまったりと大変でしたwww
まぁ、いちをまだカモ兵は生きていますよ!
さて、次の更新はいつになることやらwww
ここからは、物欲トーク
今回、釧路のフィールドでやった感想がナム戦とか二次戦、あたりの古い装備が恰好いいカモ!
最近、SRもほしいと思うが、M60がとてもほしいwwww
EBRなどの方が終わったら手を出してみようかな・・・・
ちょうど、7.62mmの薬莢10発もってるからM60につけたらかっこいいカモ!!
あとは、海兵のSPCを早く何とかしないとwwwww
では、今日はこの辺でバイニー(^_-)-☆
クタクタで昨日更新する気が起きず、今日まで延びましたwww
ごめんなさいw
まぁ、いつものグダグダ更新がなかったのは
PCが東芝にお泊り会行っていたからです
まぁ、無事帰ってきたのでよかったのです(>_<)
ゲーム内容は復活ありのフラッグ戦でした!
※例によって写真はありません!!
行って感じたのが
とにかく広い!
ジャングルだから視界も微妙www一度フレンドリーファイアしちゃったwww
まだ、慣れていないので何度も迷子になってしまったり、フラッグの位置もわからず敵のリスポーン前までノコノコ行ってしまったりと大変でしたwww
まぁ、いちをまだカモ兵は生きていますよ!
さて、次の更新はいつになることやらwww
ここからは、物欲トーク
今回、釧路のフィールドでやった感想がナム戦とか二次戦、あたりの古い装備が恰好いいカモ!
最近、SRもほしいと思うが、M60がとてもほしいwwww
EBRなどの方が終わったら手を出してみようかな・・・・
ちょうど、7.62mmの薬莢10発もってるからM60につけたらかっこいいカモ!!
あとは、海兵のSPCを早く何とかしないとwwwww
では、今日はこの辺でバイニー(^_-)-☆
2012年07月22日
さて、久しぶりの更新なんだけど
今まで、放置しててごめんなさいw
カモちゃんにも色々事情があって更新出来ていませんでしたwww
ここ最近特にこれ!!って言うようなネタが無く更新はしていなかったんですが・・・
まぁ、サバゲーは何回も行っているんだけどクタクタになって家で寝落ちって言うような生活が続きゲームの内容が抜けちゃった・・・
てへぺろ☆
ここ最近の行動としては本っ当に何もないんだよねwww
ここから愚痴?
あ、そういえば明日、明後日計画停電入るんだっけ・・・
そういえば、みんなって原発反対派の人ってきっといるよね?
まぁ、いるの承知で言うんだけどさ
ぶっちゃけ、原発反対する人ってなに考えているんだろ・・・確かに危険なのはよく知っている人は多いと思う。今の人類には核を完璧に制御する技術は存在していないのだし。放射能とかがいい例だね。
そういった危険性もあるから使うなっていうのは簡単だけどじゃあ、今まで原発で稼いでいた電力の分はどうすれって言うんだろ?今の所自然エネルギーを使用した発電方法も出ては来ているけど日本に適正な発電方法はまだ見つかっていないらしいね。
それに、この前原発反対っていた人たち見かけたんだけど国民全員が反対しているとかって言っていたけどそうでもない人もいるのに勝手に言わないで欲しいね。反対していない人もいるんだし
まぁ、それは置いといて反対するのは勝手だけどだったら原発に代わる効率のいい発電方法を考えているから行動しているのかな?
俺は批判するだけして後は投げやりってのが一番許せないんだよね
俺はいまも頑張っている人たちがいるって言うのは分かりきっている事だから原発の事を批判はしないし反対もしない。そこまで頭がいいわけでもないし。
でも、いつの日にかは核を必要としない世界が来ればいいと思うな
カモちゃんにも色々事情があって更新出来ていませんでしたwww
ここ最近特にこれ!!って言うようなネタが無く更新はしていなかったんですが・・・
まぁ、サバゲーは何回も行っているんだけどクタクタになって家で寝落ちって言うような生活が続きゲームの内容が抜けちゃった・・・
てへぺろ☆
ここ最近の行動としては本っ当に何もないんだよねwww
ここから愚痴?
あ、そういえば明日、明後日計画停電入るんだっけ・・・
そういえば、みんなって原発反対派の人ってきっといるよね?
まぁ、いるの承知で言うんだけどさ
ぶっちゃけ、原発反対する人ってなに考えているんだろ・・・確かに危険なのはよく知っている人は多いと思う。今の人類には核を完璧に制御する技術は存在していないのだし。放射能とかがいい例だね。
そういった危険性もあるから使うなっていうのは簡単だけどじゃあ、今まで原発で稼いでいた電力の分はどうすれって言うんだろ?今の所自然エネルギーを使用した発電方法も出ては来ているけど日本に適正な発電方法はまだ見つかっていないらしいね。
それに、この前原発反対っていた人たち見かけたんだけど国民全員が反対しているとかって言っていたけどそうでもない人もいるのに勝手に言わないで欲しいね。反対していない人もいるんだし
まぁ、それは置いといて反対するのは勝手だけどだったら原発に代わる効率のいい発電方法を考えているから行動しているのかな?
俺は批判するだけして後は投げやりってのが一番許せないんだよね
俺はいまも頑張っている人たちがいるって言うのは分かりきっている事だから原発の事を批判はしないし反対もしない。そこまで頭がいいわけでもないし。
でも、いつの日にかは核を必要としない世界が来ればいいと思うな
2012年05月24日
今さらだが・・・
はい、この前の厚田オープン戦行ってまいりました。
今回、更新が遅れた理由は
ネットが繋がらなかった!!
以上。
そんでもって、今回のOPSにはチームコバンザメ(笑)の面々
カモ兵
おにぎり
教授(←前回の工藤ちん)
㊥さん
以上4名で行きました。
そして、我々コバンザメがお世話になったのは
やーるー師匠
豆さんです
どうもありがとうございました<(_ _)>
今回の隊員の装備を説明
カモ兵
スノーウルフ M82A1
ギリースーツ

おにぎり
AK47
旧ソ

教授
SOPMODM4
海兵装備
(↑2つレンタル)

㊥さん
ハイサイAUG
てけとーに貸したボデーアーマー

以上
そして、現地に到着し北海道サバゲー部のたけさん達やHPKFの皆さん、BAMさん
我々、コバンザメが役に立てずごめんなさい(T_T)
次回は頑張ります。やっぱ、M82A1じゃ無茶だったんだ・・・
チーム編成につきましてはA~Dまでの4チームでバラバラにやっておりました!
しっかし、たまに普通に書くのも面白いかもwww
いっつも、報告書みたいな感じだから気分を一転してもようかと思ってやって見ましたwww
あ、そうそう。いつも読んでくれている皆さんに聞きたいのですが
ゲームレポートどんな感じで書いた方がいいですか?
今までやっていた報告書じみた物がいいのか適当にグダグダな感想みたいな感じがいいのかw
今回は、グダグダでやるけどねw
厚田の開幕戦なだけあって約40名近くの兵士が集まりました。
まぁ、久しぶりに会って
「おう、カモちゃん」
と言いながら腕の毛を抜いてきた人もいましたが・・・
お昼にはみんなで焼き肉を美味しく食べました!
外でみんなでワイワイやりながら食べるのはとてもおいしかったです!
あ、すっかり忘れてた。ゲームの内容はフラッグ戦です!
平地からスタートする側と山側からスタートする感じです、平地側だとかなり慎重に動いてジワジワと攻める感じで山側は打ち下ろしなどで相手の気を引きつけて横から突入する感じのタイミングを見計らって動かなければならないので中々面白い感じでした!

ちなみに、これはゲームの途中の写真をいくつかうpしますね(^^)/




みんなも覚えておくといいのは↓

こんなことやったらダメだよ!
やった結果がこれ↓

クタクタになるわ、弾切れ起こすわ。踏んだり蹴ったりになるからwww
ちなみに、この後Jamさんに
「カモちゃん、この後時間切れまでのうのうと生き残ったらダメだよ!」
と言われたのでフラッグゲットを目指し最後の特攻をして5秒も持たずに蜂の巣にされましたwwww
ゲームが終わった後にサバゲー部の皆さんと記念撮影もしましたよ!
中にはある意味で有名なヤンさんもいらっしゃいました!いい具合で変態な方で面白かったですw
今回、更新が遅れた理由は
ネットが繋がらなかった!!
以上。
そんでもって、今回のOPSにはチームコバンザメ(笑)の面々
カモ兵
おにぎり
教授(←前回の工藤ちん)
㊥さん
以上4名で行きました。
そして、我々コバンザメがお世話になったのは
やーるー師匠
豆さんです
どうもありがとうございました<(_ _)>
今回の隊員の装備を説明
カモ兵
スノーウルフ M82A1
ギリースーツ

おにぎり
AK47
旧ソ

教授
SOPMODM4
海兵装備
(↑2つレンタル)

㊥さん
ハイサイAUG
てけとーに貸したボデーアーマー

以上
そして、現地に到着し北海道サバゲー部のたけさん達やHPKFの皆さん、BAMさん
我々、コバンザメが役に立てずごめんなさい(T_T)
次回は頑張ります。やっぱ、M82A1じゃ無茶だったんだ・・・
チーム編成につきましてはA~Dまでの4チームでバラバラにやっておりました!
しっかし、たまに普通に書くのも面白いかもwww
いっつも、報告書みたいな感じだから気分を一転してもようかと思ってやって見ましたwww
あ、そうそう。いつも読んでくれている皆さんに聞きたいのですが
ゲームレポートどんな感じで書いた方がいいですか?
今までやっていた報告書じみた物がいいのか適当にグダグダな感想みたいな感じがいいのかw
今回は、グダグダでやるけどねw
厚田の開幕戦なだけあって約40名近くの兵士が集まりました。
まぁ、久しぶりに会って
「おう、カモちゃん」
と言いながら腕の毛を抜いてきた人もいましたが・・・
お昼にはみんなで焼き肉を美味しく食べました!
外でみんなでワイワイやりながら食べるのはとてもおいしかったです!
あ、すっかり忘れてた。ゲームの内容はフラッグ戦です!
平地からスタートする側と山側からスタートする感じです、平地側だとかなり慎重に動いてジワジワと攻める感じで山側は打ち下ろしなどで相手の気を引きつけて横から突入する感じのタイミングを見計らって動かなければならないので中々面白い感じでした!

ちなみに、これはゲームの途中の写真をいくつかうpしますね(^^)/




みんなも覚えておくといいのは↓

こんなことやったらダメだよ!
やった結果がこれ↓

クタクタになるわ、弾切れ起こすわ。踏んだり蹴ったりになるからwww
ちなみに、この後Jamさんに
「カモちゃん、この後時間切れまでのうのうと生き残ったらダメだよ!」
と言われたのでフラッグゲットを目指し最後の特攻をして5秒も持たずに蜂の巣にされましたwwww
ゲームが終わった後にサバゲー部の皆さんと記念撮影もしましたよ!
中にはある意味で有名なヤンさんもいらっしゃいました!いい具合で変態な方で面白かったですw

2012年05月09日
きたあああああああああああああ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
これで勝つる!!
ということで、久々にポチポチのお買いものの一つが今日届きました!
スナイパーをやっている人ならちょっとは目が行ってしまう、そう!!
モリゾースーツ!!
写真上げたいけどスマホの写真なぜかうpできない・・・(>_<)
う~む、どうやって写真アップできるんだ?
まぁ、気になる人はどこかでお会いしたときにじっくり見てくださいwwww
まぁ、今日はそのために書いているんだけどさ、最近、おいしいネタがない・・・・
とりあえず、今日はこのへんでアディオス
ということで、久々にポチポチのお買いものの一つが今日届きました!
スナイパーをやっている人ならちょっとは目が行ってしまう、そう!!
モリゾースーツ!!
写真上げたいけどスマホの写真なぜかうpできない・・・(>_<)
う~む、どうやって写真アップできるんだ?
まぁ、気になる人はどこかでお会いしたときにじっくり見てくださいwwww
まぁ、今日はそのために書いているんだけどさ、最近、おいしいネタがない・・・・
とりあえず、今日はこのへんでアディオス
2012年05月08日
T稲区よ私は帰って来たぁ!!
はい、どうも。皆さんお久しぶりです
まず、最初に
更新遅くてごめんね!
このグダグダブログを見てくれてありがとうございます<(_ _)>
まぁ、楽しみにしている人なんて実際あんまりいないんだろうがねwww
まぁ、今回デブリーフィングとして、5.5日に行われた戦闘に関しての報告です
5.5/0900時
今作戦でもゴンズイ氏と合流し移動予定が一部変更となり、後方で休暇を満喫していたデルタ隊員のニモツ氏を前線部隊に編入し作戦に参加
0930時
作戦名、フォックスハント通称キツネ狩り
を開始。
事前情報では敵にマルチカムとG3を装備した者とベトナム戦争時代のアメリカ軍の装備そして、死体から奪取したと思われるAK47で武装した二人組らしい。
今作戦ではカモ兵はいつもの海兵装備(ただし、今回の迷彩はピクセルグリーン)M4を装備し出撃を確認。
デルタ隊員(ニモツ氏)見た目がぶっちゃけゴードンさんwwwとのツーマンセルでお互いにカバーし合いながら前進。中央通路がクリアだと思われた時に後方からの奇襲に会い、一時隊列が乱れるも反撃を開始。敵はG3で武装し速さでこちらを翻弄しつつも一人、また一人と味方がやられていく中ついにニモツが倒れその後カモ上等兵もやられチームは戦闘続行が不可能とされ撤退を開始した
1011時
先の戦闘でチームがバラバラになり我々はニモツ氏、カモ兵、ラク氏の三人で近くにあるセーフティハウスが確認されそこまで移動していたのだが先ほどの敵部隊に増援が到着したらしく移動が困難になった。相手はこちらに気が付いていなかったのでアンブッシュによる奇襲作戦を立案、決行に移された。ここで我々が生き延びる事ができれば救出部隊の派遣をCP(コマンドポスト)に要請できる。天は我々に味方したのかフォックスハント開始から立ち込めている霧がまだ晴れておらず視界はあまりよくない。アンブッシュする側としてはありがたい状況だ
ラク氏は小さな隙間の中にブッシュし、ニモツ及びカモ兵は廃墟付近からの奇襲を開始。敵部隊の何名かは撃破。銃声で敵が集まると判断し一時後退、のちに個別行動開始。
その後セーフティハウスを目指し中に入ると中には敵兵が待ち伏せしておりカモ兵は捕虜となりその後連絡はない、カモ兵の扱いとしては現状MIAと認定する
まず、最初に
更新遅くてごめんね!
このグダグダブログを見てくれてありがとうございます<(_ _)>
まぁ、楽しみにしている人なんて実際あんまりいないんだろうがねwww
まぁ、今回デブリーフィングとして、5.5日に行われた戦闘に関しての報告です
5.5/0900時
今作戦でもゴンズイ氏と合流し移動予定が一部変更となり、後方で休暇を満喫していたデルタ隊員のニモツ氏を前線部隊に編入し作戦に参加
0930時
作戦名、フォックスハント通称キツネ狩り
を開始。
事前情報では敵にマルチカムとG3を装備した者とベトナム戦争時代のアメリカ軍の装備そして、死体から奪取したと思われるAK47で武装した二人組らしい。
今作戦ではカモ兵はいつもの海兵装備(ただし、今回の迷彩はピクセルグリーン)M4を装備し出撃を確認。
デルタ隊員(ニモツ氏)見た目がぶっちゃけゴードンさんwwwとのツーマンセルでお互いにカバーし合いながら前進。中央通路がクリアだと思われた時に後方からの奇襲に会い、一時隊列が乱れるも反撃を開始。敵はG3で武装し速さでこちらを翻弄しつつも一人、また一人と味方がやられていく中ついにニモツが倒れその後カモ上等兵もやられチームは戦闘続行が不可能とされ撤退を開始した
1011時
先の戦闘でチームがバラバラになり我々はニモツ氏、カモ兵、ラク氏の三人で近くにあるセーフティハウスが確認されそこまで移動していたのだが先ほどの敵部隊に増援が到着したらしく移動が困難になった。相手はこちらに気が付いていなかったのでアンブッシュによる奇襲作戦を立案、決行に移された。ここで我々が生き延びる事ができれば救出部隊の派遣をCP(コマンドポスト)に要請できる。天は我々に味方したのかフォックスハント開始から立ち込めている霧がまだ晴れておらず視界はあまりよくない。アンブッシュする側としてはありがたい状況だ
ラク氏は小さな隙間の中にブッシュし、ニモツ及びカモ兵は廃墟付近からの奇襲を開始。敵部隊の何名かは撃破。銃声で敵が集まると判断し一時後退、のちに個別行動開始。
その後セーフティハウスを目指し中に入ると中には敵兵が待ち伏せしておりカモ兵は捕虜となりその後連絡はない、カモ兵の扱いとしては現状MIAと認定する
2012年04月25日
少し、気になった
今のアメリカ海兵隊が使っているSTCボディーアーマーってどこで売っているの!?
ネットを使って調べているのだが意味不明の英語のサイトばかり・・・
どういう風に検索を掛ければでてくると思いますか?
それか、教えてwww(自分も調べていますがお助けwww)
どなたか、心優しい方。この迷える子羊をお救いください・・・
↑ごめんなさい、SPCでしたwww
なんとか、自力で出てきたので大丈夫でしたwwww
お騒がせしました。すいませんwww
ネットを使って調べているのだが意味不明の英語のサイトばかり・・・
どういう風に検索を掛ければでてくると思いますか?
それか、教えてwww(自分も調べていますがお助けwww)
どなたか、心優しい方。この迷える子羊をお救いください・・・
↑ごめんなさい、SPCでしたwww
なんとか、自力で出てきたので大丈夫でしたwwww
お騒がせしました。すいませんwww
2012年04月25日
ふと、思ったこと
ブログってのは誰もが自由に自分の思ったことを書く場ですよね?
自分はこれが常識だと思っています。
誰かに文句を言われたり、非難を受けるってのはありえないと思います。
みなさんはブログをなんだと思っているのでしょうか・・・?
自分の記事は自分で決める。それでいいじゃないですか
愚痴を書こうが悪口書こうがその人がそう感じたんですから。だったら自分だけが被害者ぶっていないでそこを改めようと思わないのでしょうか?
こんな、歳にの人間に言われて悔しいから見返してやろうとかそういう感情はないのですかね?
もちろん、カモ兵の全てが正しいと言う訳ではありませんし。逆に全てが間違っている訳でもありません。
文句を言うのも結構。だったら
「あぁ、そこが悪い点だったんだな、次から気を付けよう」
そう、思います。
何か自分に言ってくれるってのは少なくともどこかその人に期待しているからこそ言うのではないのでしょうか?
皆さんも子供の時親に怒られた事はもちろんありますよね?
親は自分の子供が嫌いだから怒ると言う訳ではなく。その人に間違った行動をして欲しくないから怒るんだと思います。
まだ、私も学生の身分でありながらこのような事を言うのは気に食わないと思いますがそれが当たり前なのではないのでしょうか?
無論、この記事に対して荒らしが来るのは大体予想はしていますが怒られている内はまだ愛されているのだと私はそう思います。
無関心であれば誰も何も言いません。ですが、それが一番なってはいけない状態なのだと思います。
さて、真面目なお話はここまでです。
この前、(かなり前なんだけどwww)
北海道サバゲー部のキッズ戦に少しお邪魔させていただきました(^o^)
実家から持ってきたM16A2の屋内初実戦!!
の予定が屋内のレギュを僅かに超えてしまい。
前回同様、MEUピストルで戦っていましたwww
屋内はいつも通り暗い感じでワクワクドキドキの雰囲気でしたw
怖かったよ(>_<)
今回は何といつものおにぎり氏と前回から参加しはじめている工藤ちん(←前回の新人)とまたまた拉致った新人君が参加
ゲームはいつも通り楽しく楽しみましたよ(^o^)
そして、新人君はG18・・・・だったかな?G17だか忘れたけどそれを購入w
すげ~一発目で銃買う人初めてみたよw
カモ兵ビックリ\(◎o◎)/!
そういえば、4月の9日に二十歳になりました!!
ま、今回はこんなものかな?
なんか、思い出したら書こうかなw
あ~M14が欲しいw
EBRに組み込む為に欲しいwwwキットはまだ持っていないけどねwww
自分はこれが常識だと思っています。
誰かに文句を言われたり、非難を受けるってのはありえないと思います。
みなさんはブログをなんだと思っているのでしょうか・・・?
自分の記事は自分で決める。それでいいじゃないですか
愚痴を書こうが悪口書こうがその人がそう感じたんですから。だったら自分だけが被害者ぶっていないでそこを改めようと思わないのでしょうか?
こんな、歳にの人間に言われて悔しいから見返してやろうとかそういう感情はないのですかね?
もちろん、カモ兵の全てが正しいと言う訳ではありませんし。逆に全てが間違っている訳でもありません。
文句を言うのも結構。だったら
「あぁ、そこが悪い点だったんだな、次から気を付けよう」
そう、思います。
何か自分に言ってくれるってのは少なくともどこかその人に期待しているからこそ言うのではないのでしょうか?
皆さんも子供の時親に怒られた事はもちろんありますよね?
親は自分の子供が嫌いだから怒ると言う訳ではなく。その人に間違った行動をして欲しくないから怒るんだと思います。
まだ、私も学生の身分でありながらこのような事を言うのは気に食わないと思いますがそれが当たり前なのではないのでしょうか?
無論、この記事に対して荒らしが来るのは大体予想はしていますが怒られている内はまだ愛されているのだと私はそう思います。
無関心であれば誰も何も言いません。ですが、それが一番なってはいけない状態なのだと思います。
さて、真面目なお話はここまでです。
この前、(かなり前なんだけどwww)
北海道サバゲー部のキッズ戦に少しお邪魔させていただきました(^o^)
実家から持ってきたM16A2の屋内初実戦!!
の予定が屋内のレギュを僅かに超えてしまい。
前回同様、MEUピストルで戦っていましたwww
屋内はいつも通り暗い感じでワクワクドキドキの雰囲気でしたw
怖かったよ(>_<)
今回は何といつものおにぎり氏と前回から参加しはじめている工藤ちん(←前回の新人)とまたまた拉致った新人君が参加
ゲームはいつも通り楽しく楽しみましたよ(^o^)
そして、新人君はG18・・・・だったかな?G17だか忘れたけどそれを購入w
すげ~一発目で銃買う人初めてみたよw
カモ兵ビックリ\(◎o◎)/!
そういえば、4月の9日に二十歳になりました!!
ま、今回はこんなものかな?
なんか、思い出したら書こうかなw
あ~M14が欲しいw
EBRに組み込む為に欲しいwwwキットはまだ持っていないけどねwww